おはぎです。
昨日、旦那は久々のテレワーク&休日から脱し出勤していましたが、疲労感満載でちょっと心配でした。
ですが、今朝は風邪症状がだいぶおさまりご機嫌のようなので、今晩からは一緒に寝ようと思います。
現在、隣の部屋でテレワーク、始めたようです。
家庭内別居を開始した話はこちらから
今日の話は朝から申し訳ありません、本当にくだらない戯言になります。
少しずつ春の食材が出回るようになってきて春の足音が聞こえてきそうですよね。
菜の花やそらまめ、ふきのとう、タケノコなど。
家は夫婦とも空豆が大好きで、最近出回り始めたそらまめ、よく湯がいています。
昨日も空豆をむいていると、1ふさに4粒の豆が入っているものがありました。
むいていた空豆はほとんどが1ふさに3粒ばかりだったんです。
それで、あれ?これすごくお得だなあと思ったりしてました。
だんだん、房から豆を取り出す作業を進めるうち、採卵を連想してしまって、
そらまめは1ふさで4個も卵を育てられることもあるのか。ミラクルが起きなくても3個か。いいなあ~
と思ってしまいました。笑
完全に不妊脳です。ごめんなさい。
秋ごろに生イクラを購入し、卵巣膜から取り出してバラバラにしているときにも、
1つの卵黄膜に、数十粒?数百粒?もあるイクラに対し、同じことを思ってしまいました。
と同時に、鮭母さんに申し訳ない気持ちになりました。笑
採卵を意識している時期のあるあるですかね?
それとも私がただの不妊脳、もしくは空豆やイクラに嫉妬する人間なんてもう危ない感じでしょうか。
こんな戯言にお付き合いいただきありがとうございました。