はじめまして。
ブログを運営しているおはぎと言います。
このブログは2021年にamebloから始めて、同じ年の9月にこちらへお引越ししました。
不妊治療中にブログを書き始めた当初は不妊治療についての内容を、現在は、不妊治療を経て子供を授からなかった夫婦二人の生活や、不妊治療振り返りについてを綴っています。
また、2022年に猫を迎えて猫についても発信していますので、良かったら見てくださいね。
おはぎはどういう人?
おはぎ夫婦について
東京で夫婦二人で暮らしています。
おはぎは扶養内パート、旦那は金融系のサラリーマンをしています。
年齢や出身は?
おはぎ旦那共に同い年の40代前半です。
出身地は東京ではありません。
旦那は西の方なので関西弁です。
不妊治療について
結婚1年目の35才で不妊治療を開始しました。
8年ほど、ありとあらゆる治療を経験してきました。
採卵回数は15回を超えたあたりから数えることができなくなり、推定採卵回数は50回以上。
それでも未だに赤ちゃんを抱けずじまい。
願いが叶わなかったとしても、残りの凍結胚を移植したら、不妊治療を終える予定です。
⇒2021年12月に、子供に恵まれることなく、不妊治療を終えました。
結婚と不妊治療と(仕事年表)
2013年
- 5年付き合った旦那と結婚
- (結婚と同時期に派遣社員へ転職 この当時フルタイム)
- 不妊治療スタート、基本的な検査・卵管造営検査・タイミング療法を3か月ほど
- 人工授精(3~4回)
- 体外受精へ移行 時々顕微授精
2014年~2016年
- 体外受精・顕微授精・2段階移植・SEET法など
2016年
- (某グループ会社 派遣社員辞める)
- (4か月お休み後、扶養内パートで事務職を始める)
- 治療は変わらず
2021年
3月の採卵を最後に不妊治療終了を決意するも、治療がすんなり終わらず延長。
7月 6月に2段階移植をした結果、妊娠するも、7w6dで流産確定。
12月 最後の融解胚移植が陰性となり、不妊治療を終了しました。
このブログについて
このブログは、2021年2月から、残りの治療を思って何となく書き始めました。
アメブロで綴っていた内容を2021年9月に移行しました。
(旧)不妊治療の終わりかた|アメブロ | ameblo
https://ameblo.jp/ohagi3-days
おはぎへの質問箱
ご質問、募集中です。相談や愚痴、私に関する素朴な疑問でもなんでもOK。
不妊治療のことでなくても大丈夫です。誠意を込めてお返事します。
ご質問は、以下のリンクから募集中です。
問い合わせフォーム
おはぎへのご意見・お問い合わせはお気軽にこちらからどうぞ。
※いただいたメッセージは、自動スパム検出サービスを通じて確認を行う場合があります。
-
-
1か月たったの305円!本当は教えたくないコスパ最強の神コスパシャンプー
2023/1/31
年を重ねると以前のように髪がまとまらない、うねる、パサつくような感じがしてきませんか?
この悩み実はシャンプーで解決できたのです。
私が出会って神コスパだと思ったシャンプーについて紹介します。
-
-
年末年始の帰省はあと何回できるんだろう?
2023/1/4
新年あけましておめでとうございます。 今年もどうぞよろしくお願いいたします。 新年のご挨拶が遅れてしまいました。 わが家では、大みそかから関西にある旦那実家にお世話になり昨日自宅へ戻ったところで、今日 ...
-
-
夫婦喧嘩中&今年もありがとうございました
2022/12/30
おはぎです。 こんな年の瀬なのに、昨日夫婦喧嘩してしまいました。 喧嘩というほどでもないのですが、ちょっとした言い合いの後、少ししか口をきいていない状況です。 テレビ変えていい? おやすみ おはよう ...
-
-
”ジネコオンラインセミナー「わたしたちの選択」動画公開”
2022/12/22
おはぎです。 10月に開催されたジネコオンラインセミナー「わたしたちの選択」で、私のこれまでの不妊治療や不妊治療を辞める経緯、辞めたあとの気持ちなどをお話しさせていただきました。 この時のセミナーのア ...
-
-
子無し夫婦の住居費問題
2022/12/9
おはぎです。今日は日常のお話です。 これまで、子無し夫婦のわが家の居住環境について何度か記事にしてきました。 私たち夫婦は、旦那の会社から家賃補助をいただきながら55才位まで賃貸住宅に住んで、55才位 ...